こちらは、ポータルサイトの操作などに関する、よくあるご質問となります。
操作等につきましては、以下のメニューからご利用ください。
街区や棟建物、共用施設などについては、「よくあるご質問(マンション)」機能をご利用ください。
全般
マンションポータルサイトで何ができますか?
「HARUMI FLAG マンションポータルサイト」は、HARUMI FLAG(SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGE)にお住まいの皆様専用のマンションポータルサイトです。
全体団地管理組合や街区管理者からのお知らせや、管理規約、議事録、申請書などの取得、HARUMI FLAG内のイベントやショップ情報を閲覧することができます。
ユーザー登録
ユーザー登録は誰でもできますか?
マンションポータルサイトのご利用は、SEA VILLAGE、SUN VILLAGE、PARK VILLAGEにお住まいの方が対象です。ご登録には「ユーザー登録申請のご案内」パンフレットが必要です。対象外の方のご登録頂けません。
パンフレットがありません。
「ユーザー登録申請のご案内」パンフレットは以下の方法で配布させて頂いております。
■管理者(街区管理者、防災センター、管理事務所、コンシェルジュなど)より配布
■管理者(管理会社等)より送付
※街区等により配布方法が異なる場合があります。詳しくは街区管理者にご確認ください。
パンフレットに「区分所有者用」と書かれています。
住戸を購入された「区分所有者」の方用のパンフレットとなります。区分所有者の方は必ずこちらのパンフレットをご利用ください。
※異なるパンフレットにて申請された場合はご登録が完了しませんのでご注意ください。
パンフレットに「非区分所有者用」と書かれています。
賃貸としてお住まいの「非区分所有者」の方用のパンフレットとなります。非区分所有者の方は必ずこちらのパンフレットをご利用ください。
※異なるパンフレットにて申請された場合はご登録が完了しませんのでご注意ください。
ユーザー登録申請はどのようにしたらいいですか?
ユーザー登録申請はパンフレットの裏面をご確認ください。
(1) お手持ちの端末(パソコン・スマホ・タブレット)をご用意ください。
(2) ログイン画面にアクセス( https://mansion.harumi-flag.net )
(3) ログイン画面にてパンフレットに記載している「ユーザー登録用仮ID」「ユーザー登録用仮パスワード」を入力
(4) 利用規約をご確認、同意の上「利用規約に同意する」をクリック
(5) ユーザー登録申請フォームにお客様の情報を入力し「確認」をクリック
(6) 登録確認画面で登録内容をご確認頂き「申請する」をクリック
(7) 申請したメールアドレスに申請受付メールが通知されます。
(8) 街区管理者が申請内容を確認いたします。
※受付時期(受付集中など)により、数営業日お時間いただく場合がありますが、順番に確認しておりますのでご了承ください。
(9) 申請したメールアドレスに申請結果(完了または不備)のメールが通知されます。
ユーザー登録申請をしましたが、メールが届きません。
メールが届かない場合は以下の原因が考えられます。
■迷惑メール等のフィルターをご確認ください
お客様がご利用のメールサービス、またはメールソフトの機能やその他セキュリティ関連ソフトなどで迷惑メール対策機能などをご利用の場合、迷惑メールとして誤って判定されてしまっている場合が考えられます。お手数ではございますが、ご利用の環境で迷惑メール対策のサービスや機能が動作しているようであれば、念のため設定をご確認ください。
harumi-helpdesk@harumi-flag.net からのメールを受信できるよう設定頂ますようお願い致します。
申請の不備の通知が届きました。
管理者の判断により登録することができない場合に通知されます。
お手数ですが、以下の項目にご注意の上、再度申請をお願い致します。
・誤字や脱字
・住戸の購入者情報や賃借人情報と異なる場合
・利用規約の規定外となる場合
・管理者が不適切と判断した場合
複数(ご家族等)のユーザー登録できますか。
ユーザーは「1住戸1ID」となっております。複数でのご利用はできません。
なるべくお住まいの代表の方(住戸の契約者)にてご登録ください。
※申請時に申請内容と住戸の契約者(購入・賃貸)情報を確認させて頂きます。
ログイン
ログインはどのようにしたらいいですか?
既にユーザー登録をしたのに、利用規約・ユーザー登録画面が表示される。
誤ってユーザー登録申請用仮ID・仮パスワードを入力している可能性があります。
ご自身が申請画面にて設定した「ID」と「パスワード」をログイン画面にて入力してください。
ユーザーID・パスワードを入力してもログインできません。
以下のような可能性があります。ご確認の上再度ログインをお試し下さい。
・ユーザーID、パスワードが間違っている。
・サイトへのユーザー登録申請手続きがまだされていない。
・サイトへのユーザー登録申請手続きが途中で失敗している。
・全角になっている(入力は半角)
・「1 (イチ)」「l (エル)」「l (アイ)」「i (アイ)」、「g(ジー)」「9 (ク) 」「q(キュー)」、「O(オー)」「o(オー)」「0 (ゼロ) 」、「S(エス)」「s(エス)」「5 (ゴ) 」、「B(ビー)」「8(ハチ)」、「Z(ゼット)」「z(ゼット)」「2(ニ)」、「-(ハイフン)」「_(アンダーバー)」等、誤入力。
パスワードを忘れました。
(1) ログイン画面の下部の「ユーザーID・パスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。
(2) お客様の「メールアドレス」「街区」「棟」「部屋番号」を入力します。
(3) 登録のメールアドレスに通知されます。
(4) 通知されたアドレスにアクセスします。
(5) パスワードを再設定することが出来ます。
パスワードを忘れたが、ユーザーIDも登録したメールアドレスもわかりません。
IDとパスワードの両方がわからない場合は再設定が行えません。街区管理者にユーザーIDの削除をご依頼頂ますようお願い致します。管理者にて削除後は、再度、申請が行なえます。
ログイン画面にある「次回から自動的にログイン」とは何のことですか?
「次回から自動的にログイン」にチェックを入れてログインすると、次回からログイン画面にアクセスするだけで、ユーザーIDとパスワードを入力せずにログインが出来ます。
自動ログイン機能はセキュリティの為、最終ログイン日から60日経過で解除されます。その際は、お手数ですが再度ログインをお願い致します。
しばらく操作しないでいるとログアウトになってしまう。
ログイン後、マンションポータルサイトをご利用されていない状態が1時間以上続いた場合、セキュリティのため自動的にログアウトとなります。ご利用の際は再度ログインしてください。
※ただし、「次回から自動的にログイン」を有効にしている場合は、継続してご利用頂けます。
登録情報
登録のメールアドレスやパスワード等を変更したい。
メールアドレスやパスワードの変更は、ポータルサイト内の「アカウント情報」にて行なえます。
メールアドレスやパスワードを変更して欲しい。
メールアドレスやパスワードはお客様にて変更頂く事となっております。変更のご依頼は受け付けておりません。メールアドレスやパスワードの変更は、ポータルサイト内の「アカウント情報」にて行なえます。削除が必要な場合は、「アカウント情報」の「アカウント処理」にて削除が行なえます。
IDの取り直しがしたいです。
「アカウント情報」の「お引越しの場合(アカウント処理)」にて削除が行なえますので、IDを削除後、再度、登録申請をお願い致します。
再登録の時も申請が必要ですか?
必要です。運用管理上、ご申請から管理者確認、登録の流れとなります。
ご利用上の注意
お引越し等
引越しする場合はどうしたらいいですか?
利用規約上、退去と同時に利用の権利を失いますので、アカウントを削除いただく必要があります。「アカウント情報」の「お引越しの場合(アカウント処理)」にて削除が行なえます。
棟内や街区内で引越しするのですがどうしたらいいですか?
新しい住戸での登録が必要となりますので、現在のアカウントは削除いただく必要があります。「アカウント情報」の「お引越しの場合(アカウント処理)」にて削除してください。その後、新しい住戸にて登録申請をお願い致します。
別街区に引越しするのですがどうしたらいいですか?
新しい住戸での登録が必要となりますので、現在のアカウントは削除いただく必要があります。「アカウント情報」の「お引越しの場合(アカウント処理)」にて削除してください。街区が変わる場合は、登録IDが異なりますので、引越し先街区のパンフレットをお受け取りください。「ユーザー登録申請のご案内」パンフレットは、街区管理者(防災センター、管理事務所、コンシェルジュなど)にご確認ください。
その後、新しい住戸にて登録申請をお願い致します。
賃貸で住んでいましたが住戸を買い取りました。
現在「非区分所有者」のIDとなっていますので、現在のIDは削除いただく必要があります。区分所有者に変わる場合は、登録IDが異なりますので、「区分所有者用」のパンフレットをお受け取りください。「ユーザー登録申請のご案内」パンフレットは、街区管理者(防災センター、管理事務所、コンシェルジュなど)にご確認ください。
その後、登録申請をお願い致します。
その他
マンションポータルサイトの推奨環境は?
推奨環境について
●パソコン版
[ブラウザ] Edge 、 Chrome 、 Firefox 、 Safari の各最新版
[その他] JavaScript: 有効にしてください セキュリティ: TLS1.2以上
●スマートフォン・タブレット版
[ブラウザ] Android: 標準ブラウザ 最新版 iOS: 標準ブラウザ 最新版
※推奨環境であり動作保証をするものではありません。ご利用環境によっては正しく表示されない場合があります。ご了承ください。
※ 環境変更により発生した損害全てにつきまして、当方は一切責任を負いません。
マンションポータルサイトが正常に動作しない。(1)
インターネット回線や利用環境にトラブルが発生している可能性があります。
まずは、他の端末(PC・スマホ・タブレット)で正常に閲覧できるかご確認ください。
他の端末で閲覧できる場合は、ご利用の環境等が原因である可能性が高いと考えられます。
マンションポータルサイトが正常に動作しない。(2)
以下の可能性があります。ご確認の上、設定変更や最新版へのアップデートを行ってください。
・OS(Windows ・Mac OS)のバージョンが最新で無い。
・ブラウザのバージョンが最新で無い。
・ブラウザにてCookieが許可されていない。
・ブラウザにてJavaScriptが許可されていない。
・ブラウザにてアクセス許可されていない。
・セキュリティソフト等でブロック設定にしている。
・その他、機器やソフトウェアの設定による影響。
※ 環境変更により発生した損害全てにつきまして、当方は一切責任を負いません。
問合せはどこにしたらいいですか?
お問合せ内容により窓口が異なります。
●街区管理者へのお問合せ
街区内施設、棟建物、共用施設、住戸内設備について、街区管理者よりポータルに掲載される記事や添付ファイルについてのお問合せは、マンションポータルサイト内の「街区管理者へのお問合せ」からお問合せください。
●ICT専用ヘルプデスク
マンションインターネット、テレビ、デジタルサイネージ、タウンポータル、マンションポータル、共用部Wi-Fiの操作方法などに関するお問合せは、マンションポータルサイト内の「お問合せ」からお問合せください。
問合せの回答はいつ貰えますか?
お問合せの内容になって異なります。
すぐにご回答できる内容から、テクニカルな内容等、お問合せ内容によっては、担当者確認や調査等に数営業日お時間を頂く場合もありますのでご了承ください。